どうやって育てたらこんな娘になったのか...

「ゆうきちゃんおもしろいよねーきゃー
 大人っぽいし頭いいよね」
「どうやって育てたらそんな風になるのー
はてな5!

って
絵日記での小生意気な言動みたり
この前のビジネス109でご一緒した方、
このレポ?を見た方とかに言われるので
リンク 【レポ?】ビジネス109ゆうきの感想☆

何か書いてみようかなー...

と思ったんだけど。


正直言ってあまり書けることがないかも
たいして参考にならないかも
というか参考にしないほうがいいかも...はてな5!はてな5!


単に、やってることは
「一般的ないい母親」でいることを諦める
というだけ。

学校のルール、とか、一般的にはこうすべきだから、とかでなく
ゆうきと私の間での妥協できるルール、みたいなのを
探っていっている感じ。


一般的なルールに従わなくてもいい、と言っても
最低限これはあかん、ってのはあるし
(人としてだめだろーっていうのはだめ)
ゆうきが自由にして私が困るならある程度従ってもらう。
(遅刻するのはまだいいけど、
 呼び出し食らうとか付き添い必須になって
 会社に遅刻させられるほどだったらだめ、とか)


あと、
私が、こうしなさい、こうしたほうがいい、と言ったのを無視して
自分勝手にするのなら、
そのことでそのあと困っても自分でなんとかして、とかはてな5!
(ごはん食べる時間に遊んでたら、
 食べるものなかったら作れる範囲で作る(レンジでチンも含めて)とか
 洗濯物だしてないなら自分でやるとか
 宿題やらないなら、起こられるなりごまかすなり自分で、とか
 今のところそんなレベルだけど)


何か手伝ってほしくて、
でも、手伝ってー、って言ってもしてくれないときとか
学校でこれはちゃんとしなさいってのを聞いてほしいときとかは
物やお駄賃て交渉するとか
やることでのメリット提示するとか
「得するならやる」っていう性格を利用する。


何かお互いお願いするときには
親子らしい会話ではないと思う。

私も、こんなん親の教え方としてどうよ、って思うけど
ゆうきもそれはそう思うらしくて
ばぁばがきたらそういう交渉はしてこない...


最初からこういう風にしてたわけでもなくて
最初はちゃんとした親しよう、枠にはめようと必死になって
でもうまくいかないし、けんかになるし
すっごい荒れたりへこんだりしてた(私が)

で、やっても無駄なことでなく
2人の中でうまくいく方法をとっていった結果
今のこんな感じ。


まだまだ枠にはめようとしてしまうときも多いし
めっちゃけんか多いけど。

体当たりな感じ。
体力も頭も本気でいかないと通用しないから。


そういう状態でどうかなぁというところもあったけど
ビジネス109とかコンサルで
それでいい、と解釈できるような言葉もあり
どっちにしろそれしかできないんだからこれでいいや、という感じかな...


ちなみに
だいきにはこういう接し方はしていなくて
単純でばかな男の子にむいている感じの
おだてたり叱ったり一緒にやって誘導したり
甘えさえる系のやり方。

ゆうきと同じように、としても無理だった。話通用しないし。

それも、ひいきしていない、とか親に言われて
そういうつもりじゃないんだけどなーと思って...

ゆうきにも、
あういうやり方の方がいいはてな5! って聞いたことあるんだけど
「だっことかより本買ってとかお小遣いがいい」
って言うし
それでもだっことかしてほしいときは
「だいきだけずるいんだけど」
って言ってくるから
そのときにしたらいいのかなーと。


そういう意味では
「兄弟で同じ育て方が公平」と思わない
それぞれに合うやり方でやる

っていうのも一応、やっていること、かなはてな5!

どっちも
やっている、というより
そうするしかなかった、ってだけなんだけど。


結局
どうやって育てた、というのではなくて
元からこういう子だったのを
強制的につぶしたり曲げたりしなかった

(というかできなかった)
だけなんだよね。



やたら長くなったのでとりあえずこんな。

具体的にどういう会話してるとか
どうやってこういう風になっていったとか
最初はどうだったとか
読みたい人がいるなら気が向けば続き書くかも。