みんなの「いい」がそれぞれ違うとき。

みんなの「いい」がそれぞれ違うとき、どうまとめる??


立場が違うと視点も違って
単にそれぞれ個人としての好みも違って

だから
「いい」と思うことがそれぞれ違ってくる。

自分の「いい」と思うことは
それを伝えるのが、主張するのが、「いい」と思ってる。


それぞれ、「いい」理由があって、正当で、
だから、どれかを選ぶのが難しかったり
どうやって一つに決めるのかが難しかったりする。


よくない理由があるとか、デメリットが大きいとかでないときは
余計決めるのが大変だよね。
それぞれ「いい」のは確かだから。


とりまとめするのにも
それぞれの「いい」否定する却下するのもなんなので
何を基準に決めよう?ってなる。

どれかを選ぶと、
それ以外を否定してるようになりそうで(そういうわけではないんだけど)
選びにくく決めにくくなるよね。

{2FF7DBAB-0DAB-4F2F-B8BA-3154E21D5EF6:01}


そういうときに
そこからうまくまとまったなぁ、と思うのは、こんなとき。


それぞれの意見を、それぞれ「いい」と受け取る。

とりまとめする人が完全に公平。自分の意見を入れない。


うちのサブリーダーがそういうのがうまくて
見てるとすごい参考になる。


意見とびかっても、そうですねー、と聞いている。
実は自分の意見もあっても、意見割れてるときは、ただ聞いてるだけ。

なんとなく、まとまってくるのを待ってる。
そんなんじゃ押しの強い人が常に有利じゃない?と思ったけども
そういうのも織り込みずみで、そうやって落ち着くならそれでいい、ようだ。
それで、結果的にまるく収まる。


ついつい、
まとまりやすいように誘導したり、
自分の意見も差し込んでしまったりするので
(そうすると、まとめる人の意見に寄った、みたいになることもあるよね)
まねしたいなと思うところ。


損得勘定働いて利益異なるときは別だけど、
みんなで「いい」ものにしたいときは
みんなが「元の意見と違うけどそれもいいかな」と思えるようにできるといいよね。


そのために、
敢えて介入しない、ただ見守る、みたいな関わり方は、大事だなと思う。