調整も交渉も難しくない。ただ聞くところから楽しむだけ。

調整や交渉って見た目ほど大変なわけでもない。


以前、面談のとき、上司と話していて
まず最初に
「いつも調整とか交渉とか大変だよね、ありがとう」
と言われたのですよね。

調整とか交渉とか苦手な人がいるのはわかるけども
調整や交渉=大変
だと、上司も思ってるのかな?とちょっとびっくり。

どちらかというとその上司はうまい方だと思うし
チームのリーダー、サブリーダーもさらっとこなすように見えるので
一般的によほど苦手意識強い人が多いのかなぁ、と。

たまたま、その時期に、
結構強いクレームぽい意見をがんがんあげられていて
私がその対応をしていて
電話でいろいろ言われてそうなのが見えたからかもしれないけども。


「いや、全然平気なので!」
「慣れましたし」
と返事していたら

「そうは言っても、結構きついことも言われたりして嫌でしょう?」
と言うので

「最初はきついこと言われたらへこんだりしましたけど
  自分が言われてるのではなくて
  製品について話してるだけなので
  割り切ればいいだけですし」
と答えたら

「あー、そう考えられるなら、問題ないね」
と返ってきた。


そう考えて対応できる人が少ないのかもなぁ。

仕事に(製品にとか、仕事の対応にとか)対して言われているのと
その人に対して言われているのと
全然違うので、
自分のことを言われてるのではない、と流せばいいだけ。

受け流す、というのとも違うかもしれないけど
それはそれ、これはこれとわけて考える、という感じ。
(もちろん、自分の対応が悪くて問題や要望あげられてるなら
  きちんと受け止めるし対応しますけども。)

{C6B1F7BD-7C90-4F1D-B73F-A1D3C0837A0E}

話を聞いているときに、受け流すのではないけどね。
そのときは、
自分の仕事のこと、として、真剣に聞いている。

聞いたあと、相手が怒っていたりするときに
自分が怒られた、ではなくて
モノやコトについて言われたのだ、と認識して、どう対応するか考える、
とするだけの話。

(これ、個人での活動で集客するようになって
  断られても、自分が否定されたのではなく、サービスがあわないだけ、と
  思うようにするようになったから、慣れたのは大きいよね。)


というか、
ここで、大変では、と言われているときは
調整も交渉も何もしていなくて
ただ話を聞いているだけだ。

説明が必要だったり、言い訳したいところだったり、正当な理由があったり
何かこちらから話すことはあるけども

相手が話しているときに
とりあえず話を聞き切る、
話の途中で説明とか言い訳とかせずに、話の腰折らずに、
謝るときだけ謝りつつ、基本肯定しつつ聞いている。

聞き切ってから、こちらからの話があればする。


それだけで、調整にしろ交渉にしろ謝罪にしろ
そのあとの話がずっとやりやすくなる。

 だから、調整も交渉も、何も難しいことはないと思うんだな。
基本は話を聞くこと、だと思うのです。

相手の状況や出方がわかれば、
そこからどうするか、は、楽しめる。

問題ないね、と言われたからには
もっとこんな状況がきたりしないかな、と期待したりしています。


調整も交渉も、難しそう、めんどうそうとだけ思わないで、
とにかく聞く、だけだし
そこから自分がどうまとめられるか楽しめばいいと思うのです。

ややこしそうな話がうまくまとまるときとか、すごく楽しいですよ?