「何のために」がわかってる??

「何のためにするのか」をわかってないと

結果に結びつかないことがある。
 
 
「専門用語使うとお客様にはわかりにくいから
  わかりやすく説明しましょう」
と依頼したときに
 
「専門用語なしで説明します!」
って
専門用語をなくす、ことをがんばって
あいまいでわかりにくい文章になるとか
 
 
「あいまいで根拠がわからないと
  お客様に納得していただけないから」
と修正お願いしたときに
 
「根拠がわかるなら専門用語使っていいんですね、
  ログやソースもはっておきます」
って
知らない人には読み解けない文字列を大量に使うとか
 
専門用語使う・使わない、が目的になってて
何のためにそうしようとしてる?
というのが抜けてしまっている。
 
本来は
お客様にわかりやすい説明をする、のが目的で
どんな言葉使うか、は手段なのに。
 
 
 
これは一例だけど、
こんな風に、
「何のためにやるのか」がわからなくなって
ずれたことをしてしまっていること、
ときどき見かける。
 
 
なんかずれてるから、
空回りしてうまくいかないの。
 
{F07E61DB-057B-4A64-A945-3185F5ACF3CD:01}
 
ちゃんとやってる、一生懸命やってるはずなのに
うまくいかなかったり違和感感じたりするときは
 
何のためにやってるんだっけ?
って、原点に戻ってみるといい。
 
いらないことやってただけ、
やり方があってなかっただけ、ってことがあるから。
 
「何のために」を見つめてみたら
ほんとにやることが見えてくるから。